麗澤中学高等学校 SDGs研究会【EARTH】
フェアトレードで取引したコーヒーを使用しています。また、パッケージのデザインは全て生徒がデザインしたものです。
-
【2025年新商品】 第7弾フェアトレードコーヒー ドリップバッグ10個セット【有機JAS認証】
¥2,000
第7弾のドリップバッグ全5種類デザインが2個ずつ入っていて、10個セットの販売となります。(合計10杯分) クリックポストでの配送となります。(ポスト投函となり配送日時指定は不可です。) 今回完成した第7弾のドリップバッグは5種類のパッケージデザインがあります。2種類は一般の方のデザインが使用されており、SDGs研究会が今年の8月に柏髙島屋で一般の方向けに実施したデザインを募集するワークショップで最優秀作品となったものが採用されています。もう1種類は、東ティモールの現地の子どもたちにデザインしてもらったものを採用しています。これらの取り組みを通じて、今まで意識してきたトレーサビリティを可視化するだけでなく、更に消費者が東ティモールを身近に感じることができ、消費者一人ひとりの消費行動を変えていけると考えました。5つのパッケージデザインの内、 残りの3種類のデザインは全校生徒からデザインを公募し、採用されたデザインを使用しています。 また、シリーズ第7弾では、第五弾に引き続き、コーヒー豆の焙煎を「自家焙煎珈琲 茶珈香(代表:工藤 貴正)」にお願いをし、「中深煎り」と「浅煎り」の2種類の焙煎度合いをご用意しています。 「中深煎り」・・・しっかりとコクがあり、甘みを感じられます。 「浅煎り」・・・・すっきりとした味わいで、飲みやすいです。 ご自宅で、また会社でちょっと東ティモールの農家で働く人々に思いをはせながら飲んでみてはいかがでしょうか? SDGsでも掲げられている「誰一人取り残さない」というスローガン達成のためにも、第四弾のドリップバッグから、障がいをもつ人たちの働きやすい社会の創造(新しい雇用の創造)と商品が生産者から消費者までに届くまでの流れを可視化(トレーサビリティの実現)という2つの思いから、フェアトレードを超えた「ウェルフェアトレード」の取り組みを始めました。 そして、累計1万個販売突破しました! (本商品は5種デザイン×2=10個で1セットのみの販売となり配送はクリックポストでの配送となります。クリックポスト配送はポスト投函となります。その他配送日時の指定はできません。) SDGs研究会では、今後もフェアトレードを推進する活動で、生産者と消費者をつなぐだけではなく、より多くの方々にフェアトレードについての理解を深めていただき、フェアトレード商品の質の高さを実感してもらえるように努力を続けてまいります。 活動に興味を持ってくださった方はぜひ、動画をご覧ください。
-
【2023年新商品】 第二段フェアトレード紅茶 ストロベリーティー ティーバッグ6個セット
¥1,800
SOLD OUT
デザインは全3種。中身は全て同じオリジナルブレンドのストロベリーティーです。 6個セットです。1つのパッケージにティーバッグが3つ入っています。(全部で18杯分) クリックポストでの配送となります。(ポスト投函となり配送日時指定は不可です。) フェアトレードで取引されたネパール産の紅茶を使用して、オリジナルのブレンドティーの商品化を実現しました。 コーヒーが飲めない方にも「フェアトレード」の輪を広げたいという生徒の強い想いがきっかけで、コーヒーとは違う形でフェアトレードの輪を広げる方法を探し始め、行きついたのが紅茶でした。 地元柏市にある紅茶専門店「LinkTea」によって、フェアトレードで仕入れた良質なネパール産の春と夏に摘まれた茶葉を使用し、柏市を中心に活動されているフードアナリストの関川都代氏の全面協力のもと、世界に一つのブレンドティーを作成しました。 第二弾となる今回のフェアトレード紅茶は「味」と「香り」にこだわり、甘酸っぱいストロベリーのブレンドティーを商品開発しました。パッケージデザインには、ネパールを象徴する動物のデザインを採用し、シンプルなデザインとなっています。第二弾ではマッチ型の箱を採用し、紙とアルミで梱包したエコパッケージに刷新されています。 (本商品は3種デザイン×2=6個で1セットのみの販売となり配送はネコポスでの配送となります。ネコポス配送はポスト投函となります。その他配送日時の指定はできません。) SDGs研究会では、今後もフェアトレードを推進する活動で、生産者と消費者をつなぐだけではなく、より多くの方々にフェアトレードについての理解を深めていただき、フェアトレード商品の質の高さを実感してもらえるように努力を続けてまいります。 活動に興味を持ってくださった方はぜひ、動画をご覧ください。